今回は合同会社チルダワークのせどり総合管理ツール[マカド!]について記事にしていきます!
というのも、先日、当ブログの読者様からせどり総合管理ツール[マカド!]についてのお問合せが届いており、私も以前から気になっていましたので今回記事にしようと思いました。
せどり総合管理ツール[マカド!] とは
早速ですがが、どのようなツールなのか見てみましょう(`・ω・´)
サイトを拝見すると、マカドは合同会社チルダワークが販売しているAmazonせどり用のツールです
機能としては
- Amazonへの出品
- 価格改定
- 販売フォロー
- 商品仕入れ
といった一連の流れをサポートしてくれる総合管理ツールです。
しかし、マカドのライバルツールであるプライスターと比較すると劣る部分があります。
プライスターはスマホアプリを公式にリリースしていて、管理や出品などの機能をスマホでも簡単に使うことができます。
プライスターのアプリはリサーチ機能も優れていて、特に店舗仕入れには便利です。
マカドには専用アプリはありませんので、スマホアプリを使いたいという人にとってはデメリットになります。
また、導入には月額4980円がかかります。
【特定商取引法に基づく記載】
販売者名 | 合同会社チルダワーク |
---|---|
所在地 | 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F |
TEL | 050-3155-1529 ご連絡はメールにてお受け致します。 |
問い合わせ先 | makad.support@pow-source.com |
URL | https://makad.pw |
せどり総合管理ツール[マカド!]口コミ
私は過去、転売経験者ですが、せどり・転売系のツールや情報商材は全くお勧めしおていません。せどり・転売は思った以上に労力がいる商売です。
まとめ
マカドのツールは私なら使用致しません。
沢山のツールが販売されていますが、参入者が多すぎるため薄利多売な分野だと思います。
というのも、多くの人が「売れている同じ商品」を売ることで個人の売上が下がっているのが現状です。
せどり自体、あまり稼げる商売とは思えないため、お勧めできない商品だと感じました。
30日間無料体験できるので、興味がある方はどうぞ。
何も知らない状態で副業やネットビジネスを始めようと思うと不安ばかりで躊躇してしまう部分もあるかもしれませんが、こうしてある程度下調べをしておくことで比較的安心して始められるようになると思います。
確かな情報と確実な検証をしているブログをよく読んで、購入もしくは参加をするかどうかを決めましょう。
本記事をツイッターでシェアして頂けたら、無料特典をお送り致します。