こんにちは。
ネットビジネスで稼ぐ元格闘家のケンです。
日々稼げる副業を研究しています。
最近は、コロナの影響もあるのか、海外の仮想通貨やFX投資会社の詐欺が横行しています。
お金で人が弱っている所の隙を突いているのです。
皆様は、こういった悪党には騙されないように注意して下さい。
今回は、マイニングエクスプレス (MINING EXPRESS)について紹介致します。
目次
マイニングエクスプレス (MINING EXPRESS)はやめた方が良い?詐欺?
配当は続いているので詐欺と断言できませんが、マイニングエクスプレスは詐欺と言われてもおかしくない内容です。
実施するのはお勧め致しません。
詳しい調査内容は、下記に申し上げているのでご覧下さい。
マイニングエクスプレス (MINING EXPRESS) とは
マイニングエクスプレスに投資することによって、マイニングを代わって行ってもらう事ができ、そこから得た利益をビットコインなどに交換できるようです。
簡単に説明すると、お金を出して運用してもらう事業投資になります。
報酬の仕組みがネットワークビジネス
調べてみると、マイニングエクスプレスはネットワークビジネスという事が分かりました。
仕組みとしては、勧誘し入会させると紹介者へ報酬が入ります。
紹介者が多い方には、役職が上がるようです。
簡単に説明すると、ねずみ講ですね。
配当が独自通貨に変更になった
利益の配当は、当初はビットコインに交換出来たのですが、独自通貨の「EEX(イーサリアムエクスプレス)」に変更になりました。
ちなみに、EEX(イーサリアムエクスプレス)は上場廃止となりました。
もし破綻した場合は、その通貨はゴミ同然となってしまいますので、注意して下さい。
金融ライセンスを取得していない可能性
金融商品の取引を行う場合は金融商品取引法上の登録が必須になりますが、マイニングエクスプレス (MINING EXPRESS)を調べてみると、登録の確認が出来ませんでした。
普通ならば信用性をアピールする為に、証明書を公開してもおかしくないですけどね。
特定商取引法に基づく表記
■代表者 カルロス・フジヤマ
■URL https://mining-express.co.jp/
連絡先はLINEのみになります。
「特定商取引法」とは、消費者の利益を守るルールを定めた法律のことを指します。
ネットワークビジネスには「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。
この特商法の記載が曖昧なサービスは、信用をなくしてしまうほど重要な項目と言われています。
特商法表記に不備や問題がある案件で、まともだったものは、今まで一度も見た事がありませんので、この案件も注意が必要だと感じます。
カルロス・フジヤマはヤバイ人物
マイニングエクスプレスの創業者、カルロス・フジヤマはヤバイ人物です。
逮捕者がでているポンジスキーム詐欺で有名なD9クラブのマーケティングリーダーでした。
これもねずみ講のビジネスでした。
カルロス・フジヤマに関わるビジネスには近づかない事をお勧め致します。
口コミ
口コミについては、最悪の悪評です。
「ねずみ講」「創業者が危険」「詐欺」といった声が続出です。
稼げたという声もないので、悪質案件の可能性は非常に高いと感じます。
まとめ
マイニングエクスプレスはマルチ商法の危険なビジネスです。
代表者のカルロス・フジヤマが関わっているだけで、信用出来ません。
被害が多くならないように、情報拡散にご協力をお願い致します。
現在、情報商材は数えきれないほど溢れかえっています。
100件オファーがあっても信頼できるものっていったい何件あるの?
っていうくらい少ないです。
何も知らない状態で副業やネットビジネスを始めようと思うと不安ばかりで躊躇してしまう部分もあるかもしれませんが、こうしてある程度下調べをしておくことで比較的安心して始められるようになると思います。
悪徳商材も多いですが、良いネットビジネスや良い商材は必ず存在しますので、確かな情報と確実な検証をしているブログをよく読んで、購入もしくは参加をするかどうかを決めましょう。
本記事をツイッターでシェアして頂けたら、無料特典をお送り致します。