こんにちは。
ネットビジネスで稼ぐ元格闘家のケンです。
今回は、vapomins合同会社のアプリワーク に注意喚起致します。
目次
アプリワーク 【vapomins合同会社】は危険な副業⁉
結論から申し上げますと、vapomins合同会社のアプリワークは、稼げる可能性は低く危険な副業です。
実施するのはお勧め致しません。
詳しい調査内容は、下記に申し上げているのでご覧下さい。
アプリワーク とは
朝昼夜の1日3回スマホチェックで、元手1000円のお金が100倍の10万円になるとの事。
こんな話し信じてはいけません。
調べていくと、ビジネスモデルはFXの自動売買ツールです。
FXは初心者には危険な副業になります。
赤字になって、借金を負ってしまったケースも多く見られます。
「未経験者、初心者でも稼げる」「堅実なトレードを行う事ができる」「借金をしない仕組み」
甘い話に引っかかってはいけません。これらは、全て誇大広告。
仮に借金をしない仕組みだとしても、時間と費用は奪われてしまうので安易に考えない事です。
特定商取引法に基づく表示
会社名 Vapomins合同会社
所在地 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-4
代表取締役 中川純輝
電話番号 03-4400-4871,0120-53-9050
メールアドレス info@vapomins.jp
URL http://vapomins.jp/
表記自体に問題はないと感じますが、問題は特商法の注意書きです。
お客様が預入した保証金・証拠金以上の損失が発生する場合があります。お取引の前に、外国為替取引の仕組み、投資対象、リスク等について十分ご理解頂き、お客様ご自身のご判断と責任においてお取引をお願い致します。
甘い言葉で集客しても、ビジネスモデルはFXなので結局はリスクを生じます。
vapomins合同会社は、稼げると宣伝しているかもしれませんが、仮に損失を受けても責任を取ってくれません。
費用は
参加費用は、8,500円です。しかしこれはただのガイドブック代。
実際に利用するには、プランによって変わるようですが、数十万程の金額を請求されます。
お祝い金10万円 という甘い罠
お祝い金10万円とホームページの文言にもありますが、実際には「目標達成しなければ、10万円は達成できない。」と泣き寝入りする方が多く見受けられます。
最初の話しと違うのです。誇大広告で集客させ、お金を騙し取るという魂胆にしか感じません。
返金可能?
返金を申し出しても、vapomins合同会社からは、100万円程の支払いをすれば一部返金(8万円)をすると言われるとのことです。
意味不明ですし、酷い話しですよね。しかし、ここで諦めない事です。
クーリングオフの関係で早ければ早いほど越したことはありませんが、期間が過ぎても返金が出来ないわけではないので、まずは消費者センターに相談することをお勧めします。
口コミ
口コミについて調べてみましたが、不自然にvapomins合同会社のアプリワークを称えたサイトやブログが見受けられました。
あまりにも不自然過ぎて逆に怪しさを感じてしまいます。騙されてはいけません。
これらは、サクラや自演自作の可能性が高いです。
批判的な口コミでは、「詐欺」「騙された」「最初と言っている事が違う」といった声が見受けられます。
稼げた実績等も見受けられないので、リスクしか感じられませんね。
まとめ
- ビジネスモデルはFX自動売買ツールで損失の可能性もあり
- 不自然にアプリワークを称えるサクラサイトやブログがある
- 誇大広告の可能性大
- 詐欺にあったという口コミが多数あり
上記の理由からお勧めできません。
現在、危険な投資や情報商材は数えきれないほど溢れかえっています。
100件オファーがあっても信頼できるものっていったい何件あるの?
っていうくらい少ないです。
何も知らない状態で投資や副業、ネットビジネスを始めようと思うと不安ばかりで躊躇してしまう部分もあるかもしれませんが、こうしてある程度下調べをしておくことで比較的安心して始められるようになると思います。
悪徳商材や危険な投資も多いですが、良いネットビジネスや良い投資は必ず存在しますので、
確かな情報と確実な検証をしているブログをよく読んで、購入もしくは参加をするかどうかを決めましょう。